ホワイトニング
- 2025年6月1日
- 院内でできる事
日本人の歯の色がどのくらいの白さかご存じですか?
歯のシェードガイド(色見本)で表すとA3~A3,5といわれています。
結構、黄色いこと(シェードガイドで右側にあること)がわかります。
ホワイトニングを行うことにより、白くすることができます。
当院も歯のホワイトニングを行っています。
【ホワイトニングとは・・・】
歯の表面のエナメル質の内部の着色をホワイトニングの薬剤が分解し歯を白くします。
ホワイトニングは、白くなるのに個人差があります。
【男性より女性】【高齢者より若年者】が白くなりやすいといわれています。
皆さんの肌の質や色が違うのと同じく、歯の持っている白さにも個人差があります。
ホワイトニングはご本人の本来持っている歯の白さに近づけることです。
ホワイトニングができない・推奨できないケースがあります。
*18歳未満
*むし歯・歯周病の方
*妊娠中・授乳中
*知覚過敏
*無カタラーゼ症
*テトラサイクリン歯
*薬品に対するアレルギー
当院でできるホワイトニングの方法は2種類です。
【ホームホワイトニング】
お口に合った専用のマウスピースを作成し、家で行うホワイトニングです。
時間:1日1~2時間
回数:10~14回
期間:10日~14日間
1回目:マウスピース作成のための型取り
2回目:術前写真 ・歯のクリーニング ・マウスピース 調整/取り扱い説明・ホワイトニング方法説明
3回目以降:写真でのシェード確認
定期的に専用のホワイトニングジェルを購入していただきます。
少し時間はかかりますが、じっくり歯を白くしていくので長く白さを維持できます。
【オフィスホワイトニング】
医院で行うホワイトニングです。
レーザーで薬剤の反応を促進させて歯を白くしていきます。
1回1時間
(術前写真 → 歯のクリーニング → ホワイトニング → 術後写真)
短時間で歯を白くすることができます。
理想の歯の白さになるまで、何度か繰り返します。
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを同時に行うとより歯を白くすることができます。
(ホワイトニング前)
(ホワイトニング後)
ホワイトニングをすることにより、薬剤がエナメル質の奥に浸透し象牙質まで到達してくると知覚過敏の症状が出ることがあります。
薬剤の効果が自然と消失すると知覚過敏の症状も消失します。
今のご自身の歯の色味が気になりませんか?
いつでもお気軽にスタッフにご相談ください。
#歯科 #歯科医院 #dentalclinic #dentist #dentalhygienist #歯科衛生士 #大阪市 #横堤 #横堤歯科 #城東区歯科 #鶴見区歯科 #鶴見区歯医者 #城東区歯医者 #諸口歯医者 #横堤歯医者 #鶴見区 #諸口 #諸口歯科 #諸口神社 #今福鶴見 #こめだ歯科クリニック #小児歯科#スポーツ歯科#スポーツマウスガード#歯科口腔外科 #むし歯治療 #歯周病 #ホワイトニング #義歯 #入れ歯 #むし歯 #妊娠中 #妊婦 #土足 #ベビーカー #車いす #駐輪場 #駐車場 #完全個室 #笑顔 #お庭のある歯医者 #レッサーパンダ #redpanda#ホワイトニング#ホームホワイトニング#オフィスホワイトニング