ガムピーリング
- 2025年6月4日
- 院内でできる事
歯ぐきの色が黒くて気になったことはありませんか?
歯ぐきが黒い原因が【メラニン色素の沈着】であれば取ることができます。
【メラニン色素の沈着】の原因は下記のようなことが考えられます。
健康な歯ぐきの色は【薄いピンク色】をしています。
メラニン色素を取り除き、健康な歯ぐきの色にしていくのが【ガムピーリング】です。
歯ぐきの色が健康的な色になると、口元の印象が変わります。
当院のスタッフも気にしていたので、ガムピーリングを行いました。
写真と一緒に本人の体験をご紹介します。
(術前)
感想:笑った時に見える歯ぐきの色がずっと気になっていました。歯の色も濃くみえます。
(術後)
感想:理想な薄いピンク色になり、自信をもって口を見せて笑うことができるようになりました。
歯も白く見える感じがします。
施術方法は、
メラニン色素の部分に表面麻酔をしてレーザーを照射し薄く一層取り除きます。
施術後すぐは、焼いた跡があります。
(施術後)
感想:施術中は表面麻酔をしてもらっているので、そこまで痛くありません。
終わってからも痛みは感じませんでした。
1~2日後は、歯ぐきが白っぽくなります。
白っぽい皮がはがれるときれいな歯ぐきに近づいていきます。
1週間ほどで落ち着き、健康な歯ぐきの色に回復します。
(術後1日目)
感想:歯ぐきが脱皮している感じした。モロモロして気になります。
歯ブラシで取りたくなりますが、傷つけてしまうので我慢です。
痛みは全くありませんでした。(個人差あり)
メラニン色素の濃い方は、何度か繰り返して施術を行う必要です。
レーザーでの施術は比較的痛みは少ないですが
術後は、少しヒリヒリするかもしれません。痛みは個人差がございます。
術後の注意事項
*刺激の強い飲食物を避ける(辛い物・酸っぱいもの・炭酸水など)
*口の中を清潔に保つ
*無理やり皮をめくらない(歯ブラシを強く当てないように気を付けてください 治りが遅くなります)
*喫煙を控える
金属の被せ物や詰め物、差し歯の土台を入れたことによって生じる、歯茎の変色(メタルタトゥー)には適していません。
ガムピーリングを行っても改善されないことがほとんどです。
保険が適用されるのは病気の治療に限られるので、ガムピーリングは自費治療です。
ガムピーリングとホワイトニングを行うと口元の印象はとても美しいものになります。
笑った時に見える口元が気になられている方はスタッフにお声がけください。
詳しくお伝えします(^^♪
#歯科 #歯科医院 #dentalclinic #dentist #dentalhygienist #歯科衛生士 #大阪市 #横堤 #横堤歯科 #城東区歯科 #鶴見区歯科 #鶴見区歯医者 #城東区歯医者 #諸口歯医者 #横堤歯医者 #鶴見区 #諸口 #諸口歯科 #諸口神社 #今福鶴見 #こめだ歯科クリニック #小児歯科#スポーツ歯科#スポーツマウスガード#歯科口腔外科 #むし歯治療 #歯周病 #ホワイトニング #義歯 #入れ歯 #むし歯 #妊娠中 #妊婦 #土足 #ベビーカー #車いす #駐輪場 #駐車場 #完全個室 #笑顔 #お庭のある歯医者 #レッサーパンダ #redpanda#レーザー#ガムピーリング#きれいな歯ぐき